blogブログ

運輸部広報担当の日常≪バスの備品カード≫

皆さまこんにちは😉広報担当の庄司です。

私は本日、東扇島にある京浜営業所であるものを作成しておりました!📝

意外に多い⁉観光バスの備品

バスにはカラオケやビンゴなどの装備が多数あるのはご存知ですよね。そのカラオケやビンゴは使用時に運転士やバスガイド・添乗員様または幹事様がリモコンで操作をする必要があります。
備品の数を数えていたら、意外に多くて…💦あると便利かなぁと思い、本日は運行も少なめで少し時間があったので備品の場所が一目でわかるように備品の位置カードを試験的に作成してみました!

2025年もBLOGやNEWSのチェックをお願いします(^^)/

リモコン・カラオケマイク・横断用の旗・消火器・工具などの位置が分かるように作成!役に立つと良いのですが…。今回のは広報業務かどうかは分かりませんけど💦
2025年は色々と挑戦してみようかと(^^)/
明日から仕事始めの方も多いですよね?2025年も頑張っていきましょう!

各種SNS稼働中ですフォロー&いいねもお願い致します。

【X(旧Twitter)】 2,000フォロワー到達
https://twitter.com/PRINCIPLE_BUS
【Instagram】1,000フォロワー到達
https://www.instagram.com/principle_automobile/
【Facebook】
https://www.facebook.com/principlebus
【Threads】
https://www.threads.net/@principle_automobile

当社スキー&スノボツアーブランド【Fineスキー&スノーボード】公式SNS

X(旧Twitter)
https://twitter.com/Busonlinesystem
Instagram
https://www.instagram.com/fine_ski_snowboard/
Facebook
https://www.facebook.com/Finetourist
LINE
https://page.line.me/634nukqc?openQrModal=true

Pocket