safety運輸安全マネジメント

企業理念 「ゆずれない主義・原理・原則」

安全方針

株式会社プリンシプル自動車は、輸送の安全の確保が自動車運送事業者の社会的使命と深く認識し、全社員に輸送の安全の確保が最も重要であると意識の徹底を図り、安全マネジメント体制の維持、継続的な改善に努めるため、次のとおり安全方針を定める。

安全確保の最優先がバス事業者の使命であることを深く認識し、社長及び役員、社員一同が安全確保に最善を尽くします。
輸送の安全に関する法令及び関連する規定を順守し、厳正かつ忠実に任務を遂行します。
輸送の安全確保をより効果的なものにするため、PDCAサイクルを実施し強力な安全管理体制を構築します。
輸送の安全に関する情報については、積極的に公表します。
別掲「安全管理規定」のとおりです。
令和4年度内部監査の結果は「令和4年度内部監査実施内容」の通りです。

安全輸送に関する重点施策

私たちは、お客様を「安全」且つ「快適」に輸送することが最大の使命です

安全施策

輸送サービスを提供するあらゆる場面においてお客様の安全を最優先とする
安全に関する法令・社内規定(マニュアル含む)を順守する
重大事故・飲酒運転・無免許運転・無車検運行を撲滅する
輸送の安全に関する費用及び投資を効率的に行う
輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な場合是正措置及び予防措置を行う
輸送の安全を確保するための社員教育及び研修・管理・コミュニケーションの強化、当事者意識の醸成に努める
輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、必要な情報の共有に努める
安全運動として輸送の安全性向上に努めます
(1)春の全国交通安全運動(4月上旬)
(2)夏の事故防止運動(7月下旬)
(3)秋の全国交通安全運動(9月下旬)
(4)年末年始自動車輸送安全総点検(12月上旬~1月上旬)

令和5年度 安全目標《安全とコンプライアンスの順守》

人身事故0件
年間有責事故上限12件
【達成のために!】
・漫然運転防止
・不安時は下車及び顔出しによる確認(死角の再確認)
・交差点、横断歩道通過時の安全確認(歩行者優先)
・右左折時の巻き込み事故は絶対起こさない
・だろう運転厳禁、かもしれない運転の励行
・休み明け1日目、2日目は事故多発傾向なので注意
クレーム数0件達成
【達成のために!】 
・自身の接客、運転が会社の鏡と自覚
・無理のない運転、感情に左右されない冷静な運転
・挨拶の励行・駐車場内での旗振り誘導・シートベルト装着案内

安全に対する取組

関係法令及び社内規定の遵守
関係法令及び社内規定に沿い、四半期毎に教育を実施します。
安全管理の取組状況の点検と対策
安全管理規程に基づき「取組状況の自己チェックリスト」により1年に1回以上チェックを行い、全員で必要に応じて問題の解決に向けた対策を講じます。
輸送の安全に関する教育、研修の計画を作成し、これを的確に実施します。
(1)ドライバーミーティング(2ヶ月に1回開催)
(2)事故惹起者への指導(事故発生時)
(3)適性診断の記録を基に教育
(4)車両火災対応訓練
輸送安全に対する投資計画
令和4年度安全投資計画(実施状況含む)は、別紙1のとおりです。

令和5年度安全投資計画は、別紙2のとおりです。

その他研修計画
1.応急救護
2.車両火災訓練
3.テロ対策訓練
4.緊急時連絡実地訓練
輸送の安全に関する組織体制
輸送の安全に関する組織体制及び危機管理組織図は、別紙のとおりです。
株式会社 プリンシプル自動車
安全担当 安全統括責任者 刑部吉記