csrCSR活動

令和6年 秋の全国交通安全運動に参加【交差点旗振り運動】

秋の全国交通安全運動の一環として9月27日(金)に町田市の山崎小学校通学路における旗振り運動に参加しました。

地域貢献活動に積極的に参加

町田警察署の方々と協力し、朝の登校時間にあわせ「山崎小学校南」交差点の横断歩道にて、旗振りと声掛けを行い、地域の未来を担う子供たちを見守りました。
当社では毎年、春と秋の交通安全運動期間中に地域貢献活動に参加しています。

令和6年 秋の全国交通安全運動は以下の通り行われました

運動期間

  • 令和6年9月21日(土)から30日(月)までの10日間
    ※交通事故死ゼロを目指す日 令和6年9月30日(月)

運動重点

  1. 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
  2. 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
  3. 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
  4. 二輪車の交通事故防止

引用:警視庁HP
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/torikumi/safety_campaign.html

プリンシプル自動車の取り組みについて

秋の全国交通安全運動の期間は終了しましたが、当社は引き続き一年を通して、地域の交通安全活動に取り組んでまいります。活動は当社ホームページ内のNEWSページCSRページに掲載してまいります。
よりよい交通社会の実現を目指して、共に安全運転を心がけましょう!

Pocket